旅行会社勤務の筆者が、佐賀・呼子町の名物、イカの活け造りが食べられる子連れにおすすめのお店を紹介します。
まだ足が動いているほど新鮮な、透明のいかは絶品です。
お刺身を食べた後は、げそを天ぷらなどにして出してくれますよ。
1皿で2度楽しめるのも、人気の秘訣です。
※携帯からうまく画像が表示されない場合は、再読み込みをしてください。
- 呼子いかが旬の時期はいつ?
- 呼子までのアクセス
- 呼子萬坊(まんぼう)で海中からの眺めを楽しもう
- いか本家いそ浜別館は大きな窓に海を臨む絶景が魅力
- お魚処玄海は個室でくつろげておすすめ
- いか道楽で多彩な料理を味わおう
- 河太郎
- 呼子で新鮮なイカを堪能しよう!
呼子いかが旬の時期はいつ?
実は、呼子のイカは1年中、旬のものを食べられます。
呼子のいかには「アオリイカ」と「ケンサキイカ」があり、
- アオリイカは9月~6月が旬
- ケンサキイカは3月~9月が旬
なので、1年中どの時期に訪れても、旬のおいしいイカが食べられるというわけです。
海沿いのエリアなので、観光や散策を楽しむなら、暖かい春~夏をおすすめします。
呼子までのアクセス
福岡方面から、西自動車道経由で約1時間30分
長崎、佐賀方面からは長崎自動車道経由多久IC下車
長崎から約2時間、佐賀から約1時間半
おすすめのレンタカーサイト
わが家はいつも、格安で借りられるスカイレンタカー か、たびらいレンタカー予約
を利用します。
何度か利用しましたが、接客も丁寧で、車もきれいなので、安心して利用できておすすめです。
呼子萬坊(まんぼう)で海中からの眺めを楽しもう
この投稿をInstagramで見る
海中レストランの呼子萬坊は、いかしゅうまい発祥のお店です。
イカのうま味がたっぷり詰まった、柔らかないかしゅうまいは子供から年配の方まで、どなたにも喜ばれる味わいです。
お店の中央にはいけすがあり、それを囲むように座席があります。
呼子の海を眺めながら食事ができて、水族館のようで楽しいと子供に人気です。
お座敷の席とイスの席があるので、子連れや外国人と一緒の場合など、柔軟に対応できますよ。
階段があるので、ベビーカーは入口で預けましょう。
女性用トイレにおむつ替え台があります。
店舗情報
海中魚処 萬坊(かいちゅううおどころ まんぼう)
住所:〒847-0304 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1944番地1
電話番号:0955-82-5333
営業時間:平日11:00~18:00(最終入店16:45、ラストオーダー17:00)
土日祝10:30~20:00(最終入店18:45、ラストオーダー19:00)
おすすめメニュー:いかコース2,860円(税込)
小鉢いか、活け造り、いかしゅうまい、いかの天婦羅、御飯、お吸い物、香の物、フルーツ
※予約不可(平日の15名以上団体のみ予約受付可)
50台ほど停められる無料駐車場あり
クレジットカード決済OK
海中レストラン「海中魚処 萬坊」|いかしゅうまい発祥の店『呼子萬坊』
いか本家いそ浜別館は大きな窓に海を臨む絶景が魅力
この投稿をInstagramで見る
いか本家いそ浜別館は、呼子大橋の目の前にあり、抜群のロケーションです。
広々とした店内からは、大きな窓から海を眺めるオーシャンビューが楽しめます。
お座敷とテーブル席があり、窓際のお座敷がおすすめです。
各種外国語メニューもあるので、国際結婚など外国人が一緒の際は助かります。
店舗情報
いか本家いそ浜別館
住所:佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦辻2039-23
電話番号:0955-82-1113
おすすめメニュー:いか活造り定食 2,500円(税別)
いか活造り、小鉢、煮物、いかしゅうまい、ご飯、味噌汁、香の物、カボスジュース
いかげそは天ぷらか塩焼き(平日のみ)で楽しめます。
お子様用椅子、お子様用食器あり、ベビーカー入店OK、離乳食持ち込みOK/
英語、中国語(簡体字)、韓国語メニューあり
※予約は20名以上より受付
約70台の無料大型駐車場あり
クレジットカード決済不可
お魚処玄海は個室でくつろげておすすめ
子連れなど、グループだけでゆっくり過ごしたい場合に、おすすめのお店が「玄海」です。
海を眺める大きな窓の個室に案内され、周りを気にせず食事を楽しむことができます。
お魚屋さんの問屋直営のお店なので、食材の新鮮さと質の高さはお墨付きです。
公式HPで、通常メニューが8%割引になるクーポンを配布しています。
お得に食事を楽しみましょう。
予約もできるので、週末のお出かけでも安心です。
店舗情報
お魚処 玄海(おさかなどころ げんかい)
住所:〒847-0304 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦508-3
電話番号:0955-82-3913
営業時間:11:00~20:00(19:00ラストオーダー)
おすすめメニュー:いか活き造り膳 2,750円(税込)
いかの活き造り、いかしゅうまい、下足のお好み、小鉢、お吸い物、ご飯、香物、デザート
※げそは天ぷら、塩焼き、煮つけ、刺身から調理法を選べます。
お子様御膳770円(税込)
お刺身、茶碗蒸し、手作りハンバーグ、海老フライ、鳥の唐揚げ、フルーツ、ジュース、おにぎり(季節や仕入れにより内容が変わる場合あり)
お子様メニュー、お子様用椅子、ベビーベッド・おむつ交換スペースあり
大型駐車場完備
クレジットカード決済OK
予約OK
いか道楽で多彩な料理を味わおう
この投稿をInstagramで見る
いか料理専門店の「いか道楽」は、いか釜めしなど他にはないメニューが楽しめるのが魅力です。
お座敷とイス席があるので、好みで選べます。
海に面したお店は、駐車場も広々で利用しやすいです。
お土産に、活きたイカも購入できますよ。
店舗情報
いか道楽
住所:〒847-0305 佐賀県唐津市呼子町加部島3606
電話番号:0955-82-5539
営業時間:4~11月 10:30~17:30(最終入店16:30)
12~3月 10:00~17:00(最終入店16:00)
定休日:木曜日
おすすめメニュー:いか釜活き造り定食 3,200円(税別)
いか活き造り(下足天ぷら)、いか釜めし、小鉢、いかしゅうまい、茶碗蒸し、赤だし、香物、デザート
お子様定食850円(税別)
お子様メニュー、お子様椅子あり
予約可
80台の無料大型駐車場あり
クレジットカード決済不可
河太郎
この投稿をInstagramで見る
河太郎は博多に本店のある昭和36年創業の老舗で、いか活け造り発祥のお店です。
店内のいけすを囲むテーブル席が人気があります。
目の前のいけすで泳ぐイカを熟練の職人技でさばく、鮮度抜群の活イカの提供に対する徹底的なこだわりが、人気の秘訣です。
新鮮なイカの甘みと旨みを味わえますよ。
店舗情報
河太郎 呼子店
住所:〒847-0303 佐賀県唐津市呼子町呼子1744-17
電話番号:0955-82-3208
営業時間:【3~11月】 月曜11:40~19:00(最終入店17:30、ラストオーダー18:00)
火~金曜11:40~20:00(最終入店18:30、ラストオーダー19:00)
土日祝10:40~20:00(最終入店18:30、ラストオーダー19:00)
【12~2月】月曜11:40~18:00(ラストオーダー17:00)
火~金曜11:40~19:00(ラストオーダー18:00)
土日祝10:40~20:00(ラストオーダー19:00)
おすすめメニュー:いか活造り定食 2,900円(税込)
いか活造り、いか天ぷら、いかしゅうまい、お吸い物、お味噌汁、お漬物、ごはん、デザート(季節のフルーツ)
お子様メニューあり
予約は20名以上のみ受付可
50台の無料駐車場有
完全禁煙
クレジットカード決済不可
http://www.kawatarou.jp/yobuko/
呼子で新鮮なイカを堪能しよう!
子連れで楽しめる、呼子のイカ活き造りがおすすめのお店を紹介しました。
子供用のメニューやイス、食器、おむつ替え台などが用意されているお店もあるので、小さい子どもと一緒でも安心ですね。
海やお魚を見ながら食事が楽しめるお店は、子供が喜びます。
ぜひ透き通った新鮮な呼子のイカを、家族で満喫してください。