数年前になりますが、4月半ばに福岡から佐賀・嬉野温泉へ、子連れで一泊二日の旅行へ行ってきました。
温泉宿へ行く前後は、観光や美食で楽しみたいですよね。
春の花が楽しめる、これからの季節にぴったりのおすすめのモデルコースを紹介します。
- 名勝・虹の松原をドライブ
- 絶品!ランチは新鮮な呼子のイカを味わおう
- 嬉野温泉の美人湯できれいになろう
- 春らんまん!武雄市御船山楽園の花まつり
- おしゃれな武雄市図書館でカフェタイム
- からつバーガーで小腹を満たそう
- 凛々しい姿の唐津城を散策
- 春の九州をドライブで満喫しよう!
名勝・虹の松原をドライブ
この投稿をInstagramで見る
博多駅から車で1時間ほどの場所にある、佐賀県唐津市「虹の松原」は特別名勝として有名です。
100万本の松の木に囲まれた4.5キロに渡る道は気持ちのいいドライブコースで、道路100選にも選出されています。
ここには「からつバーガー」という有名なハンバーガー屋さんがあるのですが、帰りに寄りたいので、初日はスルーします。
スポット情報
虹の松原
住所:佐賀県唐津市鏡
駐車場:あり 85台(無料)
開放時間:24時間
入場無料
アクセス
福岡都市高福重JCTから車で40分、長崎自動車道多久ICから車で40分
絶品!ランチは新鮮な呼子のイカを味わおう
虹ノ松原から車で30分ほどの場所にある呼子は、新鮮なイカの料理が絶品です。
息子がまだ赤ちゃんだったため、個室でゆっくり食事ができる場所を探しました。
「お魚処 玄海」は、テレビや雑誌で度々紹介されている有名なレストランです。
食事代が8%割引になるクーポンやインターネット予約が利用できて助かります。
お土産屋さんを併設しているので、呼子でとれた海産物が、手頃な価格で手に入るのも嬉しいポイントです。
店先にはいけすがあって、キラキラ光る新鮮なイカが泳いでいるので、子供や外国人に喜ばれますよ。
店舗情報
お魚処 玄海
住所:〒847-0304 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦508−3
電話:0955-82-3913
フリーダイヤル:0120-03-3913
営業時間:11時~20時(19時オーダーストップ)
※火曜日は、11時~16時 (オーダーストップ15時)
※天候等で閉店する場合があるため、平日の18時以降は電話確認が必要
駐車場:無料の大駐車場完備(大型バスもOK)
おすすめメニュー:いか活け造り御膳2,750円(税込)、お子様御膳770円(税込)
【公式サイト】お魚処 玄海-呼子のいか活き造り発祥の店
アクセス
虹ノ松原から車で約30分
嬉野温泉の美人湯できれいになろう
佐賀の嬉野温泉は、美人湯で知られる温泉地です。
しっとりとした泉質が気持ちよく、心まで温まります。
子連れ旅行だったため、赤ちゃん歓迎プランのある宿を探しました。
外国人の夫は温泉は好きですが大浴場が苦手なので、温泉旅行の際はいつも家族風呂が利用できる宿か露天風呂付客室を選んでいます。
今回は「花とおもてなしの宿 松園 」を利用しました。
館内にお花があふれている、癒される素敵な旅館です。
赤ちゃん歓迎プランでは、バンボやバウンサーが貸し出し無料で、使用済みおむつ用のバケツ、おもちゃなどを用意してもらえるので、親子ともども快適に過ごせます。
哺乳瓶の消毒や、無料の離乳食、お尻ふきの用意など至れり尽くせりで、帰りたくなくなってしまうほどです。
朝夕お部屋食で、源泉の出る内湯や露天風呂つきの客室が選べるので、部屋に入ったら移動することなく、家族水入らずでゆっくり過ごすことができました。
施設情報
住所:嬉野市嬉野町下宿乙855-2
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
アクセス
嬉野IC下車5分、呼子から車で1時間半程度
春らんまん!武雄市御船山楽園の花まつり
3月から4月初旬までは桜、4月半ばからは色とりどりのツツジが楽しめます。
50万㎡の敷地に咲く雄大な季節の花は圧巻です。
敷地内には藤棚もあり、甘い香りの優雅な藤の花を堪能できました。
屋外なので、3密も避けられますよ。
私たちが行った際は、小雨の降る4月平日で、他にお客さんはいませんでした。
施設情報
御船山楽園
住所:〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100
電話番号:0954-23-3131
定休日:なし(雨天開園)
花まつり
※2020年は4月6日~5月6日まで
営業時間:8:00~22:00(ライトアップは18:30から)
入園料:昼夜通し 大人700円、小学生300円
※竹林亭・御船山観光ホテル宿泊者は無料
【公式サイト】九州 武雄温泉 御船山楽園
アクセス
嬉野温泉から車で約20分
おしゃれな武雄市図書館でカフェタイム
この投稿をInstagramで見る
まだまだ花冷えのする季節ですから、屋外を歩き回った後は温かい飲み物で一休みしましょう。
飲み物はテイクアウトしてもいいですね。
武雄市図書館は、館内にスターバックスカフェと、本や雑貨販売を販売するツタヤがあります。
おしゃれな知育雑貨や子供が喜ぶ絵本などが購入できるので、お土産探しにも最適です。
きっと素敵なものが手に入りますよ。
香港人の親せきがここで買ってきてくれた、アンパンマンの絵本は息子のお気に入りです。
隣には武雄市こども図書館があり、子連れ旅行なら1日中いられるくらい充実しています。
子供トイレや授乳室もありますので、赤ちゃん連れでも安心です。
施設情報
武雄市図書館
武雄市こども図書館
住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304番地1
電話番号:0954-20-0222
営業時間:9:00~21:00
年中無休
【公式サイト】武雄市図書館
アクセス
御船山楽園から車で5分
からつバーガーで小腹を満たそう
この投稿をInstagramで見る
旅館の朝食はしっかり食べるタイプなので、ランチは軽めで十分です。
佐賀まで来たのですから、虹の松原名物「からつバーガー」を食べて帰りましょう。
注文すると、できたら車まで持ってきてくれますよ。
松の木に囲まれた新鮮な空気を深呼吸して、ゆっくりと味わいたいジャンクな味わいです。
子供や男性が喜ぶ味付けで、夫も気に入っていました。
店舗情報
からつバーガー
住所:佐賀県唐津市虹ノ松原
電話番号:0955-70-6446
おすすめメニュー:スペシャルバーガー520円(チーズ、ハム、卵、ハンバーグパティ入り)
アクセス
唐津市図書館から車で約1時間
凛々しい姿の唐津城を散策
旅の最後は、外国人に人気のお城を見に行きましょう。
子供も喜びますよ。
日本の歴史を肌で感じられて、おすすめです。
私たちは天守閣には登らずに、お城の周辺を散策しました。
ここにもツツジや藤の花が咲いていて、とてもきれいでした。
お城の写真は、真下と駐車場から撮った写真がきれいでした。
施設情報
唐津城
住所:〒847-0016 佐賀県唐津市東城内8番1号
電話番号:0955-72-5697
公開時間:9:00~17:00(最終入館16:40)
料金:大人 500円、子供250円
https://www.jalan.net/kankou/spt_41202af2120008918/
アクセス
からつバーガー松原本店から車で6分
「舞鶴橋」という橋を渡ると、すぐ右手に見えます。
駐車場は左手です。
東城内駐車場(有料)
普通自動車
1時間以内 100円
2時間まで 300円
2時間以上 400円
春の九州をドライブで満喫しよう!
温泉とお花、美食を堪能できる、おすすめの絶景旅行モデルコースを紹介しました。
どれか1つでも興味がわいたら、ぜひチェックしてみてくださいね。
わが家は帰省の際、いつもレンタカーでお出かけします。
旅行会社勤務の嗅覚を総動員して色々なサイトをチェックした結果、
わが家はいつも、格安で借りられるスカイレンタカー か、たびらいレンタカー予約
を利用します。
何度か利用しましたが、接客も丁寧で、車もきれいなので、安心して利用できておすすめです。
以下のリンクから料金を検索できます。