スヌープの顔のどアップにドキッとするこの映画は、チカーノ・ラップなどで知られる「チカーノ・カルチャー」に焦点を当てたドキュメンタリー映画です。
ヒップホップやLA、写真やタトゥー、音楽やアートが好きな人にとっては、たまらない映画となっています。
作品情報
原題 LA ORIGINALS
邦題 LA発オリジナルズ〜チカーノ・パワー
1時間32分
アメリカ
Netflix
ドキュメンタリー
ヒップホップやサブカルチャーが好きな人におすすめ
8.0/10
基本的に採点は甘いです。こういうのが好きなら面白いと思う。
【以下ネタバレあり】
チカーノ・カルチャーとは
チカーノは、メキシコ人の血が流れるアメリカ国籍、いわゆるメキシコ系アメリカ人です。
彼らは、アステカとスペインがメキシコ人を作ったと語ります。
LAカルチャーを代表するローライダーやタトゥー、グラフィティー、チカーノ・ラップなどの生みの親です。
映画では日本のローライダーなどが紹介され、「外から見た日本」を追体験することができます。
面白いですよ。
エステバンとサイプレス・ヒル
この作品の監督、エステバン・オリオール(Estevan Oriol)は写真家です。
彼の最も有名な作品は、両手の指でLAの字を作るもので、このポーズは今やロサンゼルスを代表するシンボルになりました。
90年代にヒップホップアーティストのサイプレス・ヒルのツアーマネージャーをしていた彼が、ライブの写真を撮り音楽雑誌に売り込んだのが、写真家としてのキャリアの始まりでした。
カメラは、同じく写真家である父親から譲り受けました。
その活動内容から、彼はストリート・フォトグラファーとも呼ばれます。
エステバンはサイプレス・ヒルと提携したアーティスト集団「ソウルアサシン」に所属しています。
彼は撮影する人物の魅力を十分に引き出す写真家として知られており、サイプレス・ヒルを始め、ポップ・パンク・バンドのブリンク182など、多数のミュージックビデオにおいて映像監督を務めています。
彼が10年かけて撮り溜めたLAの美女が、写真集になっています。
これは、美しい…!
ぜひチラ見してみてください。
眼福です。
チカーノの友情
今回ネットフリックスで映画を作るにあたって、エステバンが題材に選んだのは、ソウルアサシンの仲間である、タトゥーアーティストのMr.Cartoon(ミスター・カートゥーン)でした。
2人は同じメキシコ出身ということから仲良くなり、グラフィティーアーティストだったミスター・カートゥーンは、サイプレス・ヒルのステージアートを手がけるようになります。
それから彼は、数多くのミュージシャンのデザインワークを手がけました。
その後彼はタトゥーアーティストへの道を歩み、ここから華やかな人脈が広がっていきます。
ミスター・カートゥーンとタトゥー
ミスター・カートゥーンは、現在LAで絶大な人気を誇るタトゥーアーティストです。
彼がタトゥーアーティストとして活動を始めた初期から、エステバンは映像を撮りためてきました。
ミスター・カートゥーンはスヌープ、エミネム、Dr.ドレなど西海岸のラッパーを始め、50セント、ビヨンセ、クリスティーナ・アギレラ、ジャスティン・ティンバーレイク、NBA選手のコービー・ブライアントなど数多くのセレブに施術し、エステバンはその様子を写真に納め続けています。
スヌープは、自分にも子供にも、ミスター・カートゥーン以外にはタトゥーを彫らせないというほどの信頼ぶりです。
ツアーの最中にバックステージで施術を行ったり、ミュージックビデオの撮影中に施術を行ったりと、めちゃくちゃよく働く人だなと思いました。
セレブだけでなく、ギャングにもミスター・カートゥーンのファンは多く、やはりそういった後ろ盾があるんだなと感じます。
この映画はレーティングが16歳以上なんですが、タトゥーの施術シーンのほか、ドラッグ使用のシーンがたくさんあります。
大麻やヘロインなど、そういった意味でもドープな映画です。
チカーノ・カルチャーと、ギャング、ドラッグは切り離せない関係なんだと思いました。
映画の最後に亡くなった友人たちの名前が出てきますが、こんなに多いのかと驚くほどです。
以下にミスター・カートゥーンのアパレル作品を紹介しておきますね。
ストリートカルチャーがアートに
最後は、ミスター・カートゥーンがナイキやVANSのスニーカーとコラボし、仲間を驚かせます。
ストリートアーティストが、一流のアーティストだと世間に認められた瞬間です。
彼はロサンゼルスを舞台にしたゲームの「GTA V」(グランド・セフト・オート5)で、ロスサントスの街の背景も手掛けています。
「ホーミー」(地元の仲間)を大事にする支えあいが、チカーノの原動力となっているようです。
ソウルアサシンのミュージシャンとアーティストの仲間たちは、お互いにコラボしあってシナジーを高めていました。
ヒップホップの音楽やカルチャーやLAそのもの、タトゥーやグラフィティー、写真などのサブカルチャーが好きな方にはぜひ見てほしい映画です。
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱) - PS4